ダイソーで買うべき神商品

紹介

皆さん、ダイソーは知っていますね?クオリティが高い商品をほとんど100円で購入することができるコスパ最強の店ですね。僕も一人暮らしなのでお世話になることが多いんですがそんなダイソーで買ってよかった商品を紹介したいと思います。安くて気軽に買える商品ばかりなので気になったらぜひ買ってみてください。

ダイソーで買うべき神商品3選

1.小物の持ち運びに便利「マルチケース」

2.手軽におしゃれな部屋に「テープライト」

3.ゴミ箱よりも有能「ゴミ袋ホルダー」

1.小物の持ち運びに便利「マルチケース」

まず最初に紹介する商品はマルチケースです。外にはカラビナがついているためバッグなどにも簡単に取り付けることができます。中にはものを入れるスペースだけではなくメッシュのポケットがついておりイヤホンと一緒に眼鏡拭きを入れたり、鍵や小銭などバックの中に入っていると小さくてどこに行ったか分からなくなってしまうようなものも入れることができます。そして以外にも結構強い素材でできているので外からの衝撃などににもそこそこ耐性を持っています。バッグの中をきれいに整えたいっていう人には安くて小さくておすすめなので是非買ってみてください。

2.手軽におしゃれな部屋に「テープライト」

次に紹介する商品はテープライトです。USBがついていて簡単に光らせることができるし、切ることによって長さの調節も楽にでき、裏には両面テープが張ってあるためレールや机、テレビなど様々なところにつけることができる。これをつけることで部屋の雰囲気も一気に変わるし試しに買ってみるのもいいと思います。一つだけ欠点があるとすればボタンなどで電気がつくわけではないので刺してる間、ずっと光ってしまうためオンオフを切り替えるときはコードの抜き差しが必要というところです。これはめんどくさいという人にはダイソーではありませんがAmazonにスイッチ付きUSBケーブルなどが売っているためそれを間につなぐのもいいかもしれません。

3.ゴミ箱よりも有能「ゴミ袋ホルダー」

最後に紹介するものはゴミ袋ホルダーです。僕も最初のころはゴミ箱を使用していましたが袋の大きさに対してゴミが多く入らなかったのでどうにかできないかなと思ったところでこの商品を見つけることができました。先ほどの説明通り不要な壁がなくものが多く入り、袋を取り付けるときも楽に設置できます。さらに複数個買わなくても一つのホルダーで2つの袋を同時に取り付けることができるから分別にとても便利です。一応上のほうにはマグネットがついているため収納を増やすこともできるし、天板は使わないので物を置いたりもできる。見た目もシンプルでおしゃれだから気に入る人多いと思う。これから一人暮らしする人とか是非買ってみてください。

まとめ

いかがだったでしょうか。今回紹介した商品以外にもダイソーにはいいものがたくさんあるので実際に行ってみて自分のお気に入り商品を見つけてみてはいかがでしょうか。

タイトルとURLをコピーしました